- お金のこと
- つなぎ融資(つなぎゆうし)
- クーリング・オフ
- フラット35S
- 供託(きょうたく)
- 価格査定(かかくさてい)
- 債務不履行(さいむふりこう)
- 元利均等返済(がんりきんとうへんさい)
- 元金均等返済(がんきんきんとうへんさい)
- 共益費(きょうえきひ)
- 印紙税(いんしぜい)
- 原状回復義務(げんじょうかいふくぎむ)
- 手付金(てつけきん)
- 抵当権(ていとうけん)
- 整理回収機構(RCC)(せいりかいしゅうきこう)
- 果実(かじつ)
- 権利書(けんりしょう)
- 滌除(てきじょ)
- 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)
- 登録免許税(とうろくめんきょぜい)
- 競売(けいばい)
- 親子リレー返済
- 解約手付(かいやくてつけ)
- 買い取り保証(かいとりほしょう)
- 買い替え特約(かいかえとくやく)
- 買戻し特約(かいもどしとくやく)
- 1番抵当権(いちばんていとうけん)
- 土地のこと
- 仮換地(かりかんち)
- 仮登記(かりとうき)
- 位置指定道路(いちしていどうろ)
- 使用貸借(しようたいしゃく)
- 借地権(しゃくちけん)
- 先行登記(せんこうとうき)
- 公図(こうず)
- 公道(こうどう)
- 囲繞地(いにょうち)(いにょうち)
- 固定資産税評価額(こていしさんぜいひょうかがく)
- 地上権(ちじょうけん)
- 地役権(ちえきけん)
- 地籍測量図(ちせきそくりょうず)
- 基準地価格(きじゅんちかかく)
- 売渡承諾書(うりわたししょうだくしょ)
- 定期借地権(ていきしゃくちけん)
- 専属専任媒介契約(せんぞくせんにんばいかいけいやく)
- 専用庭(せんようにわ)
- 差押(さしおさえ)
- 市街化調整区域(しがいかちょうせいくいき)
- 徒歩所要時間の表示(とほしょようじかんのひょうじ)
- 接道義務(せつどうぎむ)
- 敷延(しきえん)
- 旧公図(きゅうこうず)
- 更地(さらち)
- 更正登記(こうせいとうき)
- 登記済証(とうきすみしょう)
- 私道負担(しどうふたん)
- 移転登記(いてんとうき)
- 越境(えっきょう)
- 都市計画区域
- 開発許可(かいはつきょか)
- 建物のこと
- ALC(えーえるしー)
- SRC(エスアールシー)
- おとり広告
- ウォークインクローゼット
- エントランス
- オープン外構
- サブリース
- シックハウス症候群
- テラスハウス
- 一般媒介契約(いっぱんばいかいけいやく)
- 住宅性能保証制度(じゅうたくせいのうほしょうせいど)
- 停止条件(ていしじょうけん)
- 内見(ないけん)
- 区分所有権(くぶんしょゆうけん)
- 危険負担(きけんふたん)
- 在来工法
- 売建住宅(うりたてじゅうたく)
- 大壁(おおかべ)
- 天袋(てんぶくろ)
- 定期借地権付き住宅(ていきしゃくちけんつきじゅうたく)
- 客付け業者(きゃくづけぎょうしゃ)
- 専任媒介契約(せんにんばいかいけいやく)
- 専有部分(せんゆうぶぶん)
- 専有面積(せんゆうめんせき)
- 専用使用権(せんようしようけん)
- 建売住宅(たてうりじゅうたく)
- 建確(けんかく)
- 建築協力金(けんちくきょうりょくきん)
- 建蔽率(けんぺいりつ)(けんぺいりつ)
- 戸袋(とぶくろ)
- 敷居(しきい)
- 敷金(しききん)
- 新築後未入居(しんちくごみにゅうきょ)
- 既存不適格建築物(きぞんふてきかくけんちくぶつ)
- 日影規制
- 更新手数料(こうしんてすうりょう)
- 検済(けんずみ)
- 特定行政庁(とくていぎょうせいちょう)
- 犬走り(いぬばしり)
- 現状有姿売買(現況)(げんじょうゆうしばいばい(げんきょう))
- 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)
- 瑕疵担保責任(かしたんぽせきにん)
- 瑕疵担保責任についての特約の制限(かしたんぽせきにんについてのとくやくのせいげん)
- 登記原因(とうきげいいん)
- 登記簿謄本・抄本(とうきぼとうほん・しょうほん)
- 真壁(しんかべ)
- 管理形態(かんりけいたい)
- 耐火構造(たいかこうぞう)
- 耐震等級
- 規約共用部分(きやくきょうようぶぶん)
- 解除条件(かいじょじょうけん)
- 請負契約(うけおいけいやく)
- 転貸(てんたい)
- 通し柱(とおしばしら)
- 重要事項の説明義務(じゅうようじこうのせつめいぎむ)
- 鴨居(かもい)
- 2×4工法